「自己紹介」 一覧

ブログ主Eの自己紹介です。

カテゴリ一覧

物価上昇社会を人生で二度体験 その2 外国で体験した持続的な物価上昇社会

2023/10/28   -体験談, 自己紹介

1990年代初頭から現在まで続く経済の低迷期「失われた30年」にある日本。長く物価が上がらず、デフレと言われてきましたが、昨年2022年から円安やウクライナ戦争などの要因からガソリンや食料品などの様々 ...

物価上昇社会を人生で二度体験 その1 「物の値段は上がるもの」だった時代の日本

2023/10/19   -体験談, 自己紹介

物価高が庶民の生活を圧迫。ここ数年よく聞きますよね。 確かに長年物価上昇がない、またはかなり緩やかだったのに、昨年2022年あたりから顕著になってきた日本の物価高。しかしE(の世代)は知っています。か ...

【回顧】中学時代を過ごしたあの1980年代前半② 音楽は洋楽、歌詞は英語の中学生

50代派遣社員Eの少年時代シリーズ、再開です!中学時代を過ごしたやく1980年代の第二弾、今回はEが当時聴いていた音楽についてです。 音楽は小学生時代の合唱部に始まり、聴くのも歌うのも、自分で演奏する ...

【回顧】中学時代を過ごしたあの1980年代前半① 若き天才たちと出会う

2023/03/12   -少年時代編, 自己紹介

誰でも中学時代って懐かしいですよね。もう40年も昔のことですが、Eは割と幸福な中学時代を過ごしました。 当時を振り返ってぱっと思い浮かぶのは、学校のクラスメイト達と楽しく過ごした学園ライフ。勉強はほと ...

才能がなくて努力しても伸びなかったこと③ 数学が異常にできません、0点連発でした

2022/11/29   -自己紹介

努力して取り組んだけど上手くできない、生まれつきの才能の欠如としか思えない、ということってありますよね。これまでの記事で「楽器ができない」「簿記会計ができない」などEが才能がなくてうまくできない。でも ...

【検証】地元に友だち完全ゼロの50代男子 おひとり様生活にデメリットはあるのか?

2022/11/23   -自己紹介

みなさん友達いますか?いますよね、ほとんどの人は。でも、友達いない人って結構いるんじゃないでしょうか。 思い返せばEは友達が一人もいない期間がこれまで何度かありました。今現在はというと友達は一人もいま ...

人生を変えたアジア放浪旅行 マレーシア南下編⑤ 世界遺産の街マラッカの夕陽が見たい!

かなりご無沙汰してましたー。Eの20年前の旅紀行、人生を変えたアジア放浪旅行シリーズの続編、マレーシアはマラッカ編です。 タイはバンコクから始まった放浪の旅。マレー半島を南下してたどり着いたインドカレ ...

アラフィフの少年時代 番外編 50周年の同級生たち ハンバーガー編

2021/12/30   -少年時代編, 自己紹介

さて、Eと同世代の「50周年」の特集第二弾です。前回は50周年を迎えた「ルパン三世」のテレビシリーズについて語りました。 今回は、同じくEと同世代のハンバーガーショップ、マクドナルド(1971年~)と ...

アラフィフの少年時代 番外編 50周年の同級生たち ルパン三世編

2021/12/11   -少年時代編, 自己紹介

ところで、ふだんあちこちで〇周年ってよく聞きますよね。例えばみなさんの会社でも「創立〇周年」とかで商品のキャンペーンを打ったりとか。 50代に突入したEが最近気になるのが「50周年」です。自分の年と同 ...

アラフィフの少年時代 1970年代編② 情熱の変遷、ホームラン王と日本のロックバンド

2021/09/23   -少年時代編, 自己紹介

なんとなんと第二弾、アラフィフの少年時代シリーズの続編です! 前回記事ではEの生い立ちやEが幼少期、1970年代の世相とキッズヒーローなどについて語りました。と、今回も少年Eのヒーローについて語ります ...

Copyright© 負けない派遣社員 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.