「 投稿者アーカイブ:eworker 」 一覧

社会保険労務士の受験を考えている人へ その選択本当に大丈夫ですか?

2020/05/07   -社労士

このコロナショックで仕事が減っていますよね。負けない派遣社員Eが先月末まで在籍していた派遣先でも派遣切りがありました。実はEも昔たまたま仕事を辞めたらリーマンショックで就職に苦労したことがあります。社 ...

Eのセブ旅行記② マクタン島の格安ホテル紹介もあります

負けない派遣社員Eが2017年に妻の実家があるセブを初めて訪れた旅紀行の第二弾です!Eは前回紹介した妻の実家を訪れたあと帰国前に妻と二人でセブシティ(セブ島中心地)とマクタン島(セブ島の隣にある空港や ...

【労働者必読】雑誌紹介「本当は怖い働き方改革」会社の正体教えます

2020/05/02   -労働法

コロナショックで経営側も労働者側も厳しい日々が続いていますね。元社会保険労務士、負けない派遣社員Eはというと、前派遣先を退職し、GW明けの新派遣先での仕事開始に備えています。数年ぶりにスーツでの仕事に ...

派遣先を変えることにしました 今の派遣先を辞める決断をした理由

2020/04/30   -IT派遣先編, 転職
 

このコロナ不況で派遣労働者の働き口が減少している中、Eはかねてから来ていた派遣先変更のオファーを受けて3年と2カ月働いた派遣先を変更することにしました。今回はEの転職シリーズ第一弾です。どうしてEが派 ...

同一労働同一賃金の現実 コロナ不況下での非正規労働者の待遇改善

先週Eの派遣先企業で派遣切りがありました。新型コロナによる受注減もあるけど、昨年夏頃からの相次ぐ取引先の減少などもともとの経営不振が原因だと思われます。非正規労働者がいかに不安定な立場かを目の当たりに ...

Eのセブ旅行記① 妻の実家を初体験、格安ホテルの紹介もあります

今回は負けない派遣社員Eが妻の実家のセブを初めて訪れた時の体験を紹介します。それは衝撃的な体験でした。なにしろ妻の実家は電気は通っているもののwifiも水道もない超田舎。妻の2年ぶりの帰国に伝統料理の ...

新人派遣社員の心得3か条 派遣はストレスフリーが基本です

2020/04/16   -派遣の心得
 

昨今コロナウイルスで企業活動が大きく影響を受けているとはいえ、新年度が始まって職場に様々な変化があったんではないでしょうか。 人が辞めたり入ったり異動したりと何かしら動きがあるのがこの時期ですよね。 ...

同一労働同一賃金 派遣社員Eの実情、待遇改善はあったのか?

今回は派遣社員Eの4月1日からの新たな労使協定による労働条件の変更の内容の紹介と、現時点での同一労働同一賃金の制度が 非正規労働者の待遇に いかに効果薄だったか、裏にある企業側の意図は何かについて語り ...

セブ島の新型コロナ対策事情、ロックダウン中でも家族は元気です!

2020/04/05   -セブ情報
 

新型コロナウイルスが東京などの都市部での感染拡大が広まっていますね。Eも地方在住ですが外出は控えています。外に出るのはほぼスーパーに買い物に行くくらいですね。っていうか妻と娘が日本にいるとき以外はロッ ...

同一労働同一賃金スタート、派遣労働者の賃金はどうなる?

いよいよ新年度が始まりましたね。今日から大企業で同一労働同一賃金がスタートします。 派遣社員やパートなどで働く非正規労働者のみなさんにはいろいろと変化があったんではないでしょうか? 僕も若干の労働条件 ...

Copyright© 負けない派遣社員 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.