「 投稿者アーカイブ:eworker 」 一覧

同一労働同一賃金 派遣社員Eの実情、待遇改善はあったのか?

今回は派遣社員Eの4月1日からの新たな労使協定による労働条件の変更の内容の紹介と、現時点での同一労働同一賃金の制度が 非正規労働者の待遇に いかに効果薄だったか、裏にある企業側の意図は何かについて語り ...

セブ島の新型コロナ対策事情、ロックダウン中でも家族は元気です!

2020/04/05   -セブ情報
 

新型コロナウイルスが東京などの都市部での感染拡大が広まっていますね。Eも地方在住ですが外出は控えています。外に出るのはほぼスーパーに買い物に行くくらいですね。っていうか妻と娘が日本にいるとき以外はロッ ...

同一労働同一賃金スタート、派遣労働者の賃金はどうなる?

いよいよ新年度が始まりましたね。今日から大企業で同一労働同一賃金がスタートします。 派遣社員やパートなどで働く非正規労働者のみなさんにはいろいろと変化があったんではないでしょうか? 僕も若干の労働条件 ...

ポリテクセンターの活用法、続編 Eのポリテク体験記

2020/03/29   -転職
 

ポリテクセンターについての続編です。前回語ったように求職活動の救世主ポリテクですが、仕事をしない6か月という長い期間をどう過ごすかはその後の人生に影響を及ぼします。 Eはポリテクでその後の人生を変える ...

【求職者必見】ポリテクセンターを活用しませんか。再就職の救世主登場

2020/03/27   -転職
 

転職活動ってできることならじっくり時間をかけて納得いく仕事を見つけたいですよね。理想の転職って前職を辞めた後であまり日を置かずに スムーズに 納得のいく仕事を見つけられて、かつ無給の期間を作らないって ...

同一労働同一賃金で待遇改善を!~日本の労働環境を変えるには

最近ニュースでも耳にするし非正規労働者の僕らが自分のたちの身に直接関わってくるものに4月からの労働法の改正がありますね。 『同一労働同一賃金』と言われるものがそれです。今年(2020年)の4月1日から ...

社労士試験を目指した3つの理由。実際になってみて、微妙だった…

2020/03/22   -社労士
 

負けない派遣社員Eが社会保険労務士試験の受験を決意したのは2009年の夏の終わりのことでした。 というのも前年の2008年にリーマンショックが起こり、再就職活動に負けまくってようやく手にした職がそれま ...

コロナウイルスで派遣切り?非正規労働者が今しておくべき3つの対策

2020/03/18   -時事・トレンド

負けない派遣社員Eのブログに来ていただきありがとうございます。 猛威を振るっているコロナウイルスですが、 みなさんマスクは足りてますか? ウイルスもらわないように適度に気をつけましょうね。 さて今回は ...

はじめまして!

2020/03/15   -自己紹介

現在派遣社員、元社会保険労務士Eのブログです. こんにちは、Eです! 本日Eのブログ『負けない派遣社員』を開設しました。 このブログでは現在アラフィフの派遣労働者Eが豊富な職業経験と知見をもとに同じよ ...

Copyright© 負けない派遣社員 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.