-
-
台湾移住2003 人生中最美好的時光⑩ 日本語教師ルーティーン 後編
台湾移住シリーズ、今回は約20年前に台湾の日本語教師だったEの一日ルーティーンの後編をお届けします!前回の記事で台中市の語学学校「地球村」での授業風景、昼間の授業の様子などを紹介しました。今回はその続 ...
-
-
台湾移住2003 人生中最美好的時光⑩ 日本語教師ルーティーン 前編
ご無沙汰してました、台湾移住シリーズです!約20年前に台湾は台中市に移住。台湾の大手語学学校「地球村」で日本語教師の仕事を始めたE。 私生活の方面では、多くの生徒たちと近場から観光地まであちこちに遊び ...
-
-
人生を変えたアジア放浪旅行 マレーシア南下編③ バイク乗りはペナン島でカブに乗る
人生を変えたアジア放浪旅行シリーズ、マレーシアはペナン島の旅の続きです! タイからマレー鉄道で南下してマレーシア入り、フェリーで海を渡ってペナン島のジョージタウンにたどり着いたE。ペナン島の印象は、と ...
-
-
台湾移住2003 人生中最美好的時光⑨ 台湾東岸の知られざる観光地、宜蘭への旅!
お待たせしました、大好評の台湾移住シリーズです!2003年に台湾に移住して日本語教師になったE。始めは苦労もあったけど、翌2004年頃には現地に溶け込みハッピー台湾生活を送っていました。 日本語の授業 ...
-
-
人生を変えたアジア放浪旅行 マレーシア南下編② カレーとの新たな出会い
Eの20年前の人生を変えたアジア放浪旅行シリーズ。マレーシア南下編の続きです! 前回タイからマレー鉄道でバタワースに到着し、フェリーでペナン島に渡ったEでした。マレーシアの北の入口、ペナン島とはどんな ...
-
-
台湾移住2003 人生中最美好的時光⑧ 日本では体験できない台湾の風習3選
2021/09/12 -台湾移住2003
ついに来ました、Eの台湾移住体験記第8弾です!今回は、日本では体験できない台湾の風習についてお伝えします。 日本国内でも土地が変われば風習に違いがあるくらいですから、外国となるとそれはもう数々の文化の ...
-
-
台湾移住2003 人生中最美好的時光⑦ 三義の油桐花鑑賞、でもやっぱり花より客家料理
Eの台湾移住体験記第7弾です!台湾は台中市で日本語教師となり、生活にも慣れ順調にスタートした台湾生活。 過去の記事でも紹介したように、語学学校「地球村」の生徒さんたちのお誘いを受け、あちこち台湾国内旅 ...
-
-
人生を変えたアジア放浪旅行 マレーシア南下編① マレー鉄道とペナン島、そして読書
お久しぶりです。Eの20年前の人生を変えたアジア放浪旅行シリーズの続編です。 バンコクに始まり、タイ北部旅行、バンコク帰還と、ここまでで旅を始めて約1か月半。いよいよタイを離れます。南下します。そう、 ...
-
-
台湾移住2003 人生中最美好的時光⑥ 台湾生活の困り事、実はほとんどなし
2021/07/18 -台湾移住2003
Eの台湾移住体験記第6弾です!アジア放浪旅行を経て、つてを頼って日本語教師として台湾での生活が順調にスタートしたE。台湾最大の語学学校「地球村」での仕事も始めは苦労したものの、授業でしゃべること自体ど ...
-
-
台湾移住2003 人生中最美好的時光⑤ 春節の台湾南部旅行 恭嬉發財!
ご無沙汰してます、Eの2003年の台湾移住体験記、第5弾です!移住した台湾で日本語教師の仕事を始めたE。台中市でアパート探しを済ませ、中国語の勉強も始め、その後の生活は順調だったんでしょうか。 結論を ...