「 投稿者アーカイブ:eworker 」 一覧

【最新】派遣社員が1か月以上の休みを取る時の派遣先の反応、契約打ち切り?

2022/03/07   -派遣の心得

さて、いよいよセブへの旅立ち。コロナ禍で会えなかったセブの家族と2年振りの再会。約1か月の滞在予定。ビーチに行ったり、パーティーを開いたりとイベントの予定も盛りだくさんですが、何よりも家族との当たり前 ...

いよいよ渡航直前! 2年振りのセブ滞在でやりたいこと3選

さていよいよ2月も終わりに近づきました。わたくしEは3月始めに、実に2年2か月ぶりの、当ブログ開設以来初めて家族が住むセブに渡航します!そして、約1か月間滞在します! コロナ禍が始まって早2年。ずっと ...

人生を変えたアジア放浪旅行 マレーシア南下編④ 首都クアラルンプール散歩

さて、20年前の旅紀行、人生を変えたアジア放浪旅行シリーズ,、続きです!前回はマレーシアはペナン島でのバイク旅の様子をお伝えしました。今回はさらにマレー半島を南下。首都クアラルンプールにたどり着きます ...

【渡航要件確認】セブ渡航の最終段階、どうするPCR検査!どうする陰性証明!

新型コロナウイルスも世界的に緩和が進み、2月10日からフィリピンへの観光目的のビザなし渡航が解禁。同時に入国時の強制隔離や自主隔離もなくなりました。そんな中、先日の記事でも紹介した通り、わざわざ費用と ...

【Mugen WiFi】 利用4か月経過のモバイルWi-Fiの利用状況報告

2022/02/06   -時事・トレンド

自宅のWi-FiをそれまでのADSL回線が廃止となったため、持ち運びができるモバイルWi-Fiに乗換えて4か月が経過しました。楽天のヘビーユーザーであるEは当然楽天のモバイルWi-Fiを、といきたいと ...

フィリピン開国、なのにビザ取得 フィリピン9Aビザを完全解説【緊急】

長く続くコロナ禍。長く閉じられた各国の国境、長い隔離期間。この期間、海外渡航を諦めていた人も多いかと思います。Eもその一人でした。 それが去年の秋頃からフィリピンに規制緩和の兆し。と思いきや変異株オミ ...

台湾移住2003 人生中最美好的時光⑩ 日本語教師ルーティーン 後編

2022/01/23   -台湾移住2003, 海外旅行

台湾移住シリーズ、今回は約20年前に台湾の日本語教師だったEの一日ルーティーンの後編をお届けします!前回の記事で台中市の語学学校「地球村」での授業風景、昼間の授業の様子などを紹介しました。今回はその続 ...

台湾移住2003 人生中最美好的時光⑩ 日本語教師ルーティーン 前編

2022/01/09   -台湾移住2003, 海外旅行

ご無沙汰してました、台湾移住シリーズです!約20年前に台湾は台中市に移住。台湾の大手語学学校「地球村」で日本語教師の仕事を始めたE。 私生活の方面では、多くの生徒たちと近場から観光地まであちこちに遊び ...

セブでリモート起業1年経過の道のりと展望 将来はパン屋の主人?

2022/01/04   -派遣社員の起業

日本で一人暮らしをしながら、セブの田舎に住む妻とリモートでスローな起業を始めたEです。昨年2021年の1月にある本がきっかけで思い立ち、セブで専業主婦をしていた妻が実行役として開始したSari Sar ...

派遣社員の資産形成⑦ 2021年の資産運用の棚卸し 今年も堅実に伸びてます

2021/12/31   -派遣の資産形成

久しぶりの資産運用の話題です。今回は、もうすぐ6年目を迎える派遣社員の今年の資産運用の成果報告です。 今年は東京オリンピックが盛り上がり、デルタ株による感染拡大、するも奇跡的収束、オミクロン株発見、す ...

Copyright© 負けない派遣社員 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.