「 投稿者アーカイブ:eworker 」 一覧

フィリピン開国、なのにビザ取得 フィリピン9Aビザを完全解説【緊急】

長く続くコロナ禍。長く閉じられた各国の国境、長い隔離期間。この期間、海外渡航を諦めていた人も多いかと思います。Eもその一人でした。 それが去年の秋頃からフィリピンに規制緩和の兆し。と思いきや変異株オミ ...

台湾移住2003 人生中最美好的時光⑩ 日本語教師ルーティーン 後編

2022/01/23   -台湾移住2003, 海外旅行

台湾移住シリーズ、今回は約20年前に台湾の日本語教師だったEの一日ルーティーンの後編をお届けします!前回の記事で台中市の語学学校「地球村」での授業風景、昼間の授業の様子などを紹介しました。今回はその続 ...

台湾移住2003 人生中最美好的時光⑩ 日本語教師ルーティーン 前編

2022/01/09   -台湾移住2003, 海外旅行

ご無沙汰してました、台湾移住シリーズです!約20年前に台湾は台中市に移住。台湾の大手語学学校「地球村」で日本語教師の仕事を始めたE。 私生活の方面では、多くの生徒たちと近場から観光地まであちこちに遊び ...

セブでリモート起業1年経過の道のりと展望 将来はパン屋の主人?

2022/01/04   -派遣社員の起業

日本で一人暮らしをしながら、セブの田舎に住む妻とリモートでスローな起業を始めたEです。昨年2021年の1月にある本がきっかけで思い立ち、セブで専業主婦をしていた妻が実行役として開始したSari Sar ...

派遣社員の資産形成⑦ 2021年の資産運用の棚卸し 今年も堅実に伸びてます

2021/12/31   -派遣の資産形成

久しぶりの資産運用の話題です。今回は、もうすぐ6年目を迎える派遣社員の今年の資産運用の成果報告です。 今年は東京オリンピックが盛り上がり、デルタ株による感染拡大、するも奇跡的収束、オミクロン株発見、す ...

アラフィフの少年時代 番外編 50周年の同級生たち ハンバーガー編

2021/12/30   -少年時代編, 自己紹介

さて、Eと同世代の「50周年」の特集第二弾です。前回は50周年を迎えた「ルパン三世」のテレビシリーズについて語りました。 今回は、同じくEと同世代のハンバーガーショップ、マクドナルド(1971年~)と ...

【続報】セブのスーパー台風オデッテ被害からの復興は如何に?

2021/12/23   -セブ情報

先週、12月16日にフィリピンの南を襲った瞬間最大風速75mの巨大台風オデッテ(台風22号)。セブ島、ミンダナオ島、ボホール島など通過した島々に深刻な被害を残して過ぎ去りました。 セブに住むEの家族、 ...

【速報】セブを襲った台風オデッテの被害実況、そしてリモート起業の未来は如何に?

2021/12/18   -セブ情報

先日、12月16日(金)深夜にフィリピンはセブ島の真上を通過したスーパー台風オデッテ。セブ全域で、窓ガラスが割れたり家屋や電柱の倒壊、倒木、停電や断水、インターネット回線の遮断、道路の寸断などありとあ ...

アラフィフの少年時代 番外編 50周年の同級生たち ルパン三世編

2021/12/11   -少年時代編, 自己紹介

ところで、ふだんあちこちで〇周年ってよく聞きますよね。例えばみなさんの会社でも「創立〇周年」とかで商品のキャンペーンを打ったりとか。 50代に突入したEが最近気になるのが「50周年」です。自分の年と同 ...

【近況】勤続1年経過の派遣先で二度目の時給アップ! 成功の秘訣は?

2021/12/04   -派遣の心得

今回、現在の派遣先で二度目の時給アップを勝ち取りました。半年前に50円アップ、そして今回100円アップ。 勝ち取った、と表現したのは派遣先や派遣会社の方から上げくれたわけではなく、自分の能力と戦略と交 ...

Copyright© 負けない派遣社員 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.