「 投稿者アーカイブ:eworker 」 一覧
-
-
昔はバイク旅してました② 真夏の佐渡はふれ合いの島 前編
2024/05/06 -バイク旅行
さて、昔のバイク旅シリーズ第二弾です!実は昔は日本中でバイクを乗り回していた50代派遣社員E。前回の記事では初めて淡路島、四国とバイクで遠出をしてその圧倒的自由感に衝撃を受けて、その後の人生が変わった ...
-
-
【祝入学】日本語がほとんど話せない6歳児は無事に日本の小学校に入学できたのか!?
桜咲く季節、も終わりですね。2月中旬に日本に移住した妻と、6歳の娘。これまでほとんどの時間をセブで過ごした娘は、当然ながら日本語がほとんど話せませんでした。そんな娘もこのほど、2024年4月、パパEの ...
-
-
【職歴紹介】バブル崩壊期に新卒で外食産業就職③ ついに入社式、接客をイチから学ぶ!
50代派遣社員の職歴紹介シリーズ、続きです。Eが約30年前に大学新卒で就職した東京の外食産業、レストランチェーンの会社について。 前回、前々回とEのダメダメな就職活動状況などを紹介しましたが、今回よう ...
-
-
【回顧】中学時代を過ごしたあの1980年代前半③ とにかくハマったあの頃の漫画3選
50代派遣社員Eの少年時代シリーズ、久しぶりの続編です!中学時代を過ごしたやく1980年代の第三弾。やってまいりました、今回はEが当時他の何よりもハマっていた漫画。 当時その言葉はまだ存在しませんでし ...
-
-
【近況】家族が日本に移住実現!! 最初の二週間で取った行動3選
長年、日本とセブで離れて暮らしていた家族が、遂に日本移住を果しました!妻と娘が日本の長期滞在ビザを取得し、諸々の手続きを終えて無事に成田空港のイミグレーションを通過。空港に迎えに行ったEと2か月振りの ...
-
-
【感謝】リモート家族生活終結、その中でも楽しかったこと嬉しかったこと3選
パパE以外の家族はセブに住んでいて、長らくリモート家族状態。それが、今月2024年2月に妻と6歳の娘が日本に移住します。ようやく長年の悲願が成就します! 前回記事では長きに渡ったリモート家族生活でつら ...
-
-
【祝!】リモート家族生活に終止符 長年の悲願 家族が日本に移住します!
2024/02/12 -派遣社員の家族
うちの娘なんですが、現在6歳。パパE以外の家族はセブに住んでいて、長らくリモート家族状態でした。 それが今月2024年2月、妻と娘が日本に移住します!長かったー。長年の悲願がようやく叶うこととなりまし ...
-
-
【警鐘】南海トラフ大地震考察② 災害後の日本はサバイバル、逃げる場所はあるのか?
2024/02/07 -時事・トレンド
前回記事では激甚災害「発生時」の究極のリスク排除について語りました。さて、南海トラフ大地震の震度7の揺れや津波の危機から逃れて生存できたとします。 その後のライフライン寸断、水や食料供給の不足、住居の ...
-
-
【警鐘】南海トラフ大地震考察① 激甚災害では「起こる前に逃げる」以外に生き残れない理由
2024/01/28 -時事・トレンド
災害は怖いですよね。何が怖いって、まず生命の危険が訪れます。生き残れたとして、それまでの日常生活が一変。最悪の場合には今と同じ場所には住めない、今と同じ仕事ができない、いま一緒に暮らしている人と暮らせ ...
-
-
人生を変えたアジア放浪旅行 なぜここに来た?バリ島編③ バリ島一周孤独なバイク旅 後編
二十数年前のアジア放浪旅行。現在進行中のバリ島編の第三弾です。 海外移住のきっかけを求めて日本を飛び出し、バンコクに始まりバリ島に行き着いたE。パリピの集まるクタ地区があまりにも場違いと感じ、一人でバ ...