派遣の職場 派遣切り2025年末

【続報】派遣契約終了決定 匂わせとかいらないから1回でズバッと言えよ!

投稿日:

50代負けない派遣社員Eの派遣契約についての続報です。

タイトルにある通り、派遣契約が12月に終了することが確定しました。
前回記事でお伝えしたのが、11月末に終わる現在の派遣労働契約が1か月更新されることになったこと。
そして、職場の生産数量が激減していることから契約終了が近いに違いない、という現状をお伝えしました。

派遣会社にそのあたりを問い合わせてみようと思っていた矢先、思わぬ形で派遣契約終了が伝えられました。
では、解説します。

前回の記事です。

派遣契約が終了確実

前回記事で、「動きがあったらお伝えする」的なことを言っておきながら、やっぱり平日はブログを書く気になれず土曜日の今、報告しています。

派遣会社のEの担当からの「次の更新の契約期間は1か月」とのメールの翌日、Eはある用事で仕事後に派遣会社に寄る予定がありました。
用事というのは、Eの妻、フィリピンはセブ出身の外国人の妻がパートで働くことになったので、小学生の娘を放課後児童クラブに預けなければならないため、在職証明書を依頼する、というもの。

派遣会社に乗り込むからには、「契約期間1か月って派遣契約終了になるんですよね?」と問い正すつもり満々でした。

外国人の妻がパートを始めるっていう件もニュースと言えばニュースなので、後日記事にする予定です。

そんな矢先、仕事中に担当からまたメールが来ました。
最初のメールの翌日です。

派遣社員ランキング
派遣社員ランキング

担当からの続報メール

担当のメールの内容はというと。

①次の契約が1か月と伝えたけど、(半分の)12月15日までとなった。
減産のようです、と。
③次の派遣先が決まったら早めの終了も可

とのこと。

ま、契約終了は99%確実だと思っていたので驚きなし。
が、終了日が半月早まり、年内の派遣先異動が必要となりました。

「fired」ってことで。

担当と面会

仕事が終わり、車で向かう前にEから担当にメール
「今から伺います。他にいい派遣先があったら教えてください」と。

派遣会社はEの自宅から1キロ圏内。
まずは娘の放課後児童クラブに提出する在職証明書を担当に記入依頼。
そして本題、派遣契約もうすぐ終了。
Eは担当に、「9月から生産が減ってたんでもうすぐだと思ってました」と。
そして、他にいい派遣先はありますか?

と、担当からいくつかの派遣先を提案されました。
また、Eのスキルについて改めて聞かれました。
8年も付き合ってきて覚えてないのかよ」とは思いましたが、CADができる、簿記会計ができる、社労士の資格がある、英語と中国語がそこそこできる、などを改めて伝えました。
ま、そのあたりが役に立つことはないでしょうが。

その日は「これから連絡とりあって決めていきましょう」ということで帰宅
なぜ1日で派遣契約期間が「1か月契約」から「15日間契約」に変わったのかは、聞くのを忘れました。
最初のメールの「1か月」というのは、Eがショックを受けるとでも思って気を使った匂わせだった?

その後、今日まで特に連絡なしという状況です。

今年はどんなクリスマスを過ごすことになるのでしょうか?

まとめ

ということで、ひとまず派遣契約終了が決定しました。
また派遣先異動となりますが、もうタイミングとか諸々は派遣会社に任せます

なんなら派遣は辞めて、他の形の非正規雇用でもいいかな。
最近は派遣社員と他非正規雇用の時給差があまりなくなってきていますよね。
Eが派遣社員になった2017年頃はもちろん、割と最近までパートやアルバイトの時給と比べると派遣社員の方が、平均で200~300円はよかったのに。

そんなわけで今年も【派遣切り2025年末】シリーズが始まることになりました~
次回をお楽しみに!

ヒーター 小型 人感センサー セラミックファンヒーター 足元 手元 暖房 省エネ 速暖 400W/600W ファンヒーター 電気 静音 角度調節 転倒オフ 過熱保護 ミニ セラミックヒーター 電気ヒーター トイレ 洗面所 脱衣所 卓上 オフィス PSE適合品

価格:3580円
(2025/11/1 17:04時点)

楽天市場でトイレ用に人感センサー付きのヒーターを買いました。これで寒い冬でもゆっくり用を足せますね。

-派遣の職場, 派遣切り2025年末

Copyright© 負けない派遣社員 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.